2017年の冬至は12月22日です。冬至は地域によりさまざまな風習がありますが、伊勢では内宮宇治橋に立つ大鳥居の中央から昇る朝日を冬至を中心に前後1か月拝むことができます。
日の出の後に内宮前駐車場で「冬至ぜんざい」、おかげ横丁では小豆と南瓜(かぼちゃ) を煮た「いとこ煮」のふるまいが行われます。
2017年の冬至は12月22日です。冬至は地域によりさまざまな風習がありますが、伊勢では内宮宇治橋に立つ大鳥居の中央から昇る朝日を冬至を中心に前後1か月拝むことができます。
日の出の後に内宮前駐車場で「冬至ぜんざい」、おかげ横丁では小豆と南瓜(かぼちゃ) を煮た「いとこ煮」のふるまいが行われます。
*冬至ぜんざい、いとこ煮のふるまいは数量限定となります。
伊勢神宮(外部サイトへ移動します)
Google Mapで地図を見る(外部サイトへ移動します)
伊勢内宮前 おかげ横丁(外部サイトへ移動します)
Google Mapで地図を見る(外部サイトへ移動します)
日付 2017年12月1日
メールでのお問い合わせはこちら
お電話でのご予約・お問い合わせ
0120-135-326
受付時間 9:00~19:00