鳥羽歴史散策
鳥羽市は観光と味覚が有名ですが、歴史と文化が共存する魅力的な町でもあります。
その新しい発見を、地元のボランティアガイドが同行し、徒歩にて散策します。
料金 | ガイド1名につき2,000円(要予約) |
---|---|
時間 | 9:00~16:00 |
鳥羽市歴史文化ガイドセンター | 0599-25-8255 |
ホテルいじか荘(ホテル送迎バスは事前にご予約ください。定時運行となっております。)
ホテル送迎バス(約25分)
鳥羽駅
ご希望にあわせてコースを選択してください。
1時間コース、2時間コース、3時間コース、離島コース、各地区コース
鳥羽市歴史文化ガイドセンター ⇒ 鳥羽城跡 ⇒ 金胎寺 ⇒ 光岳寺 ⇒ 御木本幸吉生誕地跡 ⇒ 常安寺 ⇒ 樋の山 ⇒ 賀多神社 ⇒ 日和山 ⇒ 鳥羽駅
以前、橘氏の居館があり、その跡地に文禄3(1594)年、豊臣秀吉の家臣九鬼嘉隆が築城。九鬼嘉隆は九鬼水軍を率い、「海賊大名」の異名をとる大名です。
鳥羽城主として有名な九鬼嘉隆の九鬼家菩提寺。嘉隆の業績が漢文で刻まれた石塔などがあります。 九鬼嘉隆画像、鐘楼などがあります。
鳥羽駅(ホテル送迎バスは事前にご予約ください。定時運行となっております。)
ホテル送迎バス(約25分)
ホテルいじか荘